ライカM6TTLにNATURA1600という超高感度フィルムを入れて夕方の下北沢を歩いた。
お洒落な店が多いが…昔ながらと言いたくなるクラシックなお店もいくつかある。
若者が多い街だが、大人も楽しめると思う。
(ライカM6TTL、ズミクロン50ミリF2)

「駅前市場」を懐かしく思われる方がいらっしゃるだろう。昔から営業している店は少なくなった。この立ち飲みの飲み屋も古い店ではない。日曜日とは言え、店がにぎわっているのを見るとちょっと嬉しくなる。

駅前市場は駅への近道。

ややお疲れ…。



この店の前を通ると写真を撮りたくなる。昔風、レトロ風ではない。年を重ねてクラシックとなった現役のお店なのが嬉しい。





下北沢の繁華な通りは人があふれている。
ご覧になっていただき、ありがとうございます。
次回は夕方下北沢ぶらり歩きの続きです。
テーマ:銀塩写真 - ジャンル:写真
- 2009/03/15(日) 23:06:59|
- カメラ・写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
NOBUさん、こんばんは。
M6TTL+ズミクロン50mm・・・凄く綺麗な描写ですね。
高感度フィルムのノイズもさほど気にならず、町の雰囲気や空気感が直接伝わります。
何よりもその奥行きがとても素晴らしいです。
飲食店の周囲の食べ物の香りや、人の声が写真を通して感じられます。
夕方から夜の素敵な時間に散歩・・・いいですね。
もう少し暖かくなると夜の散歩も楽しくなりそうです。
- URL |
- 2009/03/15(日) 23:20:38 |
- わっち #-
- [ 編集]
NOBUさん おはようございます。
この雑踏の中の一員としてNOBUさんの写真に写ってみましょうか・・・。笑)
- URL |
- 2009/03/16(月) 08:28:26 |
- ひげ #-
- [ 編集]
みなさん、こんにちは。
>わっちさん
ありがとうございます。
このズミクロン…やはり描写は素晴らしいです。
僕が使っているのは現行のズミクロンですが、発色もいいですし、とても緻密に写ります。あとは使い手次第ですが、これは横に置いておきましょう。
フィルムの技術も進歩していますね。NATURA1600はしばらく前に発売されたようですが…超高感度フィルムであっても自然な発色、粒状性もさほど悪くなくて十分に実用になります。僕は普段はDNPのCENTURIAの100か400を使っていますが、メーカーによって発色が違いますし…いろいろと試すのも楽しいですね。
これから街歩きのよい季節になります。
下北沢はここ数年で大きく変わると思います。
今のうちに、少しずつ下北沢を撮っておこうと思います。
>吟遊詩人さん
ありがとうございます。
僕は普段の会話では冗談率がかなり高めです。
家内はよくこんな阿呆な会話(&ヤツ)に付き合ってくれたと思います。
笑うと身体にもよいですし、気持ちが晴れますね。
冗談やユーモアは人の生活の知恵だと思います。
どんなに落ち込んでいても、笑うとエネルギーがみちてきます。
下北沢はおしゃれな街と紹介されることが多いですが…僕はモノが安くて生活感のある街だと思っています(イサミヤが懐かしいです…)。小学生の頃から下北沢を歩き回っていますが、気取りがなくてゆったりした感じが好きです。でも…最近は人が多くて、そんな美点が薄れているようです。
ポン吉とユキマルを観察していると面白いです。ポン吉は少し大人になったのですが…ユキマルはまだまだ子供です。ユキマルがポン吉にちょっかいを出すと、ポン吉の子供心が刺激されて部屋中おっかけっこしています。
>ひげさん
ありがとうございます。
下北沢は人が多くなりました。いつ頃からこんなに人が増えたかな…と思いますが、これは街に活気がある証拠ですから、喜ぶべき事でしょうね。
場所によっては雑踏がかなりきついです。
是非、写真に入ってきていただきたいところですが…人が多すぎる時は、路地に逃げ込んでしまいます。路地で歩いていただいてさりげなく撮りたいですね。
人が少ない路地の方が下北沢らしいと思います。
- URL |
- 2009/03/16(月) 12:32:51 |
- NOBU #bf2PXrYQ
- [ 編集]
こんばんは。
来々軒。
思わず出前を注文したくなります!
普通の醤油ラーメン、美味しいんだろなぁー、とか。
電話番号控えようかと思った(笑
でも、ペットショップの奥から手前のリードに至る
繋がりを見渡す、人工看板犬のユーモアが好きです。
ぐったりカップルも、おせんべい屋さんも良いですね!
- URL |
- 2009/03/17(火) 23:19:44 |
- garamond #-
- [ 編集]
garamonさん、こんにちは。
ありがとうございます。
来々軒は今度入ってみようと思います。
最近は中華は「眠亭」が僕の定番なのですが…このお店は映画のセットのような感じがします(スキャンしたら店内からオヤジさんがこちらを見ているのがわかりました…)。ちなみに、このお店は「一番街本通り」にあります。この通りは下北沢では人通りが少ないのですが…昔ながらのお店と新しい個性的な店があって、とても面白いです。
ペット・ショップの看板犬(犬形?)は、ユーモラスな表情です。
ぐったりカップルは…おわかりだと思いますが、お店のディスプレイです。
斜め下を見つめている設定だと思いますが…光の当たり方で、ちょっとお疲れというイメージが漂ってきました。
昔ながらのおせんべいやは少なくなりました。
おかきやせんべいがとても美味しそうでした。
- URL |
- 2009/03/17(火) 23:31:19 |
- NOBU #bf2PXrYQ
- [ 編集]