今朝は、ファミレスで母、弟と食事をとった。出かける準備をしていると、ポンが急に階段を駆け上がる。外に出ると、2階の窓からポンが怖い顔で僕をにらんでいる。出かける様子を感じて、怒っているのだろう。帰宅しても姿を見せない。大きな声で「ポン!」と呼んでも降りてこない。まだ怒っているようだ。
裁判は疲れた。僕が子供だったら、大人の世界の汚さを思っただろう。今は、ただこんなものか…という感想でしかない。弁護士は、場合によってはお金をもらって嘘をつかなければならない。僕にはとても出来ない芸当だ。裁判官はひたすら早期終了を望む。まあ、こんなけちくさい裁判だと、そうとしか考えないのだろう。証人に証言してもらおうとした時、裁判官は難色を示した。書面の証拠資料なら当たり前に受け取って、証拠でもある証人(証言)だと、ダメだというのはおかしいという、法律のド素人の僕の意見に裁判官が反論出来なかったのは、どうかと思う。まあいいか…。世の中、筋や理屈ばかりで動いているのではないから。
久しぶりに、例の会社で一緒だった女性(証人)と会えたのは嬉しかった。給与未払いの件で何回か連絡を取り合っていた。何となく、同士というか、妙な仲間意識を感じる。
みなさんのブログに寄る事が出来なくて、すみません。このPCだと、一つのサイトにアクセスするのに数分かかる場合があります。PCを修理に出したいのですが、右手がこんなだと何もやる気がおきません。それと、ある方にお礼の品を準備していますが、まだ送れません。僕の悪いところです。
ポンとユキマルは大切な家族だけれど…やはり寂しいです。誰か、2ニャンのお母さんになってくれないかな…。
それでは。
テーマ:雑記 - ジャンル:日記
- 2013/01/27(日) 13:38:07|
- 雑談
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
お疲れ様でした。大変でしたね…。
裁判所と言うのはそんなに使えないと言うか、ここまで人の気持ちに寄り添ってはくれない
ところだとは存じませんでしたので驚きました。
手はいかがですか?寒いのでお大事になさってくださいね。
暖かくなればきっと大丈夫です!
- URL |
- 2013/01/28(月) 18:33:04 |
- ミカン・シボッター #-
- [ 編集]
ミカン・シボッターさん、こんにちは。
ありがとうございます。
当初は少額訴訟でしたが、代理人(弁護士)から通常裁判への希望が出て変更になりました。昨年の11月に第一審の予定でしたが、裁判準備が出来ていないということで、一ヶ月延期です(裁判日の前日ですから、ドタキャンです)。
和解ありきの裁判です。僕は、今回は前回に希望した和解金で和解することを決めていました。証言してもらったのは、先方の書状が嘘だと証明したかったからです。
難色を示していた裁判官に、和解と証言を切り離して考えて欲しいとお願いしました。証言によって、書状が嘘・でたらめのかたまりだということがわかります。
胸がスーッとします。裁判官、司法委員、書記官、代理人は…本当はわかっていた内容でしょう。それでも、証言という証拠力の強いもので、「嘘」が明かになったのは愉快でした。ある意味、自己満足かもしれません。
手の腫れが少し引いてきました。ただ、腕(ひじと手首の間)がパンパンに腫れています。ここを一番強く打ったようです。筋肉に厚みがあるところなので、骨までいかなかったのでしょう。
ありがとうございます。
無理せず早く治します。
- URL |
- 2013/01/28(月) 19:58:47 |
- NOBU #bf2PXrYQ
- [ 編集]